小学生創作エイサーチーム活動

宇都宮大谷コネクトで開催された『島守の塔上映会』に出演し、下野新聞に掲載されました

8年前、子供達が体を動かすことに苦手意識があるなと感じた頃に設立したチームです。

太鼓を叩いて踊るエイサーは、ダンスほど難しく無く、ジェンダーレスだし、手持ち太鼓パーランクーの振動が心地よい。

運動が苦手な子も、恥ずかしがり屋な子も、「今日は踊りたく無い」と言う子もいます。踊りたくないけど、体育館でゴロゴロウロウロしながらも振付覚えているから、子供の可能性を大切にしたいなぁと思います笑

 本番前はみんな緊張して『なみきさん、なみきさん』って、落ち着かず質問攻めだけど、本番は凛々しく表情にも芯が現れるんでよすね。終わった後『間違えたー』とテンション高く報告する顔も、ほっとした顔も、みんな可愛い

この活動は、仕事ではないしコンテスト出場でもなく、備品代だけ徴収しているので、保護者の方も穏やかに見守ってくれているから、このスタンスでできているのだろうと思います

一つの事を極められるのも良し、幅広く体験するも良し、一歩だけ踏み出す位でも良し。

みんな違ってみんないい♩子供達にワクワク感があれば良いなと思っています。