運動療法講座(ビッグツリースポーツクラブ②)

認知症、がん、脳卒中、心筋梗塞。

予防に運動が有効であることは随分前から言われています。しかし、医療の進歩で寿命も延び、認知症は90歳以上の64%が発症します。

半分の人が罹患。

認知症予防も大切ですが、そればかりだと初期症状を感じた時に『言いにくい。恥ずかしい』などの隠す感情が出てしまいます。

これからの社会には『怖がらずに認知症に備える』が大切なのです。

※がんも同じです

皆さんの好きな音楽、香り、色は?

思い出の場所は?もう一度やりたいことは?

とくに、香りは直接海馬に繋がる重要な感覚なのです✨

今からノートに書き記して。

その都度書き足すのも楽しいし🎵

私はデジタル就活とともに、全てノートに記しています。

完成させた時の安心感は、生きることが爽快感へと変わったことを強く覚えています

ビッグツリーでは、運動で疾病を予防しながら、正しく知識で『備える』講座を担当しました。